1. TOP
  2. ムヒのアンパンマンシリーズ
  3. ムヒのキズパッド (10枚)
  1. TOP
  2. ひび・あかぎれ
  3. ムヒのキズパッド (10枚)
  1. TOP
  2. きず
  3. ムヒのキズパッド (10枚)
  1. TOP
  2. 靴ずれ
  3. ムヒのキズパッド (10枚)
  • ムヒのキズパッド (10枚)
  • ムヒのキズパッド (10枚)
  • ムヒのキズパッド (10枚)
  • ムヒのキズパッド (10枚)
  • ムヒのキズパッド (10枚)
  • ムヒのキズパッド (10枚)
  • 管理医療機器
ムヒのアンパンマンシリーズ, ひび・あかぎれ, きず, 靴ずれ

ムヒのキズパッド (10枚)

キズを早くきれいに治すハイドロコロイド絆創膏
¥900 (税込価格 ¥990 )

90ポイント獲得 (通常購入時)

内容量:10枚
こちらの商品は【管理医療機器】です。
ご購入前に商品情報の使用上の注意をご確認ください。

商品特長

1 パッド全面がハイドロコロイド素材のため、キズをしっかり覆えます。
パッド全面がハイドロコロイド素材のため、大きなキズもしっかり覆うことができ、いろいろな部位のキズにお使いいただけます。
2 薄型で透明性の高いパッド
薄型でしなやかなパッドで、ひじやひざなど関節部分にお使いいただいてもしっかりフィットしてはがれにくい仕様です。また、透明性が高いので、キズの様子が確認しやすくなっています。
3 アンパンマンのかわいいイラスト入り
パッドにはアンパンマンのイラストが入っています。
痛がっているお子さまにアンパンマンが元気と安心を与え、嫌がることなく長時間貼ってくれます。

商品情報

     

販売名

ムヒのキズパッド

医療機器区分

管理医療機器「家庭用創傷パッド」

認証番号

228ADBZX00110000

使用目的又は効果

軽度のきり傷、すり傷、さし傷、かき傷、あかぎれ、さかむけ、靴ずれ等の創傷及び軽度のやけどの「保護」、「湿潤環境の維持」、「治癒の促進」、「痛みの軽減」

使用方法等

本品は通常の救急絆創膏とは異なりますので、使用方法を確認して正しく使用してください。
[貼付前]
・傷及びその周囲の皮ふを水道水などでよく洗い、水気を拭き取って清潔にしてください。
・使用部位を止血してください。
[貼付時]
1)個包装の開き口をつかんでゆっくりと開封して取り出してください。
2)本品を両手で約1分間温めてください。(貼付時の皮ふへのなじみがよくなります。)
3)剥離紙を上面にし、両手で持ってください。(大きい剥離紙をA、小さい方をBとします。)
4)本品を左右に軽く引っ張り、剥離紙をハイドロコロイドパッドから浮かせるように押し上げてください。
5)剥離紙Aを粘着部分に触れないようにつかみ、はがしてください。
6)ハイドロコロイドパッドの中央に傷口があたるように貼り付け、剥離紙Bをはがしてください。
7)ハイドロコロイドパッドの端をしっかり皮ふに密着させ、手のひらで約1分間押さえて温めてください。(均一かつ確実に密着させます。)
[貼付中]
・貼付後しばらくすると傷口から出てくる体液(滲出液)をハイドロコロイドパッドが吸収・保持し、その部分がゲル化して白くふくらみます。傷が治るにしたがい体液の分泌が減っていくため貼り替えるたびに白いふくらみは小さくなります。
[はがす時]
・ハイドロコロイドパッドの端を軽く横に何回か引っ張り、ゆっくりはがしてください。はがれにくい場合は、温水を皮ふと本品との隙間に流し込むとはがれやすくなります。

使用方法等に関連する使用上の注意

・個包装を開封後、直ちに使用してください。
・剥離紙をハイドロコロイドパッドからはがす際、粘着部分に触れないように注意してください。
・貼付中は毎日傷の状態を観察し、感染(発赤、膿の滲出、発熱、はれ、悪臭など)が認められる場合は、直ちに使用を中止し、
しばらく様子を見て悪化の兆候がみられた場合には、医師に相談して適切な治療を受けてください。
・体液(滲出液)が多く、貼り付けたハイドロコロイドパッドから漏れたり、汚れたりした場合は、ハイドロコロイドパッドをはがし、
傷口を水道水などでよく洗ってから新しいものに貼り替えて、傷口を清潔に保ってください。
・本品の端まで白くなった場合はすみやかに新しいものに貼り替えてください。
[ハイドロコロイドパッドが体液(滲出液)を吸収しきれない状態が続くと、皮ふがふやける場合があります]
・貼り替える際は、出血させたり、再生した皮ふを傷めたりしないように注意してはがしてください。
・指などに貼り付ける際はきつく巻かないように注意してください。
・粘着面にくぼみやムラがみられることがありますが、製造過程で生じるもので、効果には変わりありません。
・茶色っぽい小さな点は原料由来のもので、効果には変わりありません。

原材料等 創傷面(血液・体液)に接触する部分の組成:ハイドロコロイド

【形状・構造及び原理等】
本品は吸収層であるハイドロコロイドパッド(表面に印刷がされています)と背面の剥離紙から構成され、滅菌紙で個包装されています。軽い傷ややけどした部分を保護するために用いる、滅菌済み創傷パッドです。

<原理>
ハイドロコロイドパッドが創傷面を被覆して保護します。ハイドロコロイドパッドは創傷からの体液(滲出液)を吸収し、その部分がゲル状に白くふくらみ治癒に適した湿潤環境を整えます。
使用上の注意 【してはいけないこと】
1.再使用禁止
2.次の部位には使用しないでください。[使用した場合、傷の悪化、発熱、治癒の遅れにつながる場合があります]
  ・感染がみられる傷(発赤、膿の滲出、発熱、はれ、悪臭などの異常が認められる傷)
  ・深いさし傷や、筋肉・骨・腱が見えるような深い傷
  ・ガラス・木片・砂・ほこり・衣類の繊維など異物が入り込んだ傷
  ・動物などに咬まれた傷
  ・にきび、しっしん、虫さされ、皮ふ炎などの症状及びそれらをかきむしった傷
  ・目の周囲や粘膜
  ・怪我をしてから時間が経った傷及びかさぶたがすでにできている傷
  ・出血を伴うやけど、患部が白や黒に変色して感覚がない重度のやけどの可能性がある傷
3.<併用しないこと>
  傷に塗布する軟膏・クリームなどの殺菌・消毒剤と併用しないでください。[傷の治りを遅らせる可能性があります]
4.2才以下の乳幼児には使用しないでください。[強く接着した場合、皮ふを傷める場合があります]
5.引っ張った状態で貼付しないでください。[皮ふ障害(発赤、発疹、かゆみ、水疱、表皮の剥離など)やはがれの原因となることがあります]
6.本品を切って使用しないでください。[感染の恐れがあります]
7.個包装を開封した状態で長時間放置したものや、個包装に破損又は汚損が認められたものは使用しないでください。[感染の恐れがあります]
8.本品を口に入れないでください。[誤飲の恐れがあります]
9.本品より大きなサイズの傷に使用しないでください。[十分に体液を吸収できず、傷を悪化させる恐れがあります]

【使用上の注意】
<次の人は慎重に使用すること>
1)糖尿病や血行障害の治療を受けている人。[傷の悪化につながる場合があります]
2)絆創膏などによりかぶれやすい人やアレルギー体質の人。[かぶれやアレルギーを引き起こす場合があります]
3)強い倦怠感を感じたり、発熱を感じたりするなど全身の状態がよくない人。[傷の悪化につながる場合があります]
<重要な基本的注意>
1)最長5日間の連続貼付ができますが、感染が認められた場合には直ちに使用を中止してください。
2)数日間使用しても傷の治癒や改善が見られない場合又は悪化した場合は、直ちに使用を中止してください。
<妊婦、産婦、授乳婦及び小児等への適用>
1)3才以上の小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
2)授乳傷には使用しないでください。[乳児が誤飲する恐れがあります]
<その他の注意>
1)ハイドロコロイドパッドは、強いこすれや過度の発汗、運動による隙間の発生、水仕事、入浴又はプールなどで皮ふがふやけた場合にははがれやすくなることがあります。
2)患部の状態や体質によっては、治癒後色素沈着や傷跡が残る場合があります。
保管および取り扱い上の注意 【保管方法及び有効期間等】
<保管方法>
直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
<使用期間>
ケース底面に使用期限を記載(年.月/製造番号)
[自己認証による]
製造販売元

日進医療器株式会社

添付文書 添付文書を見る